野田竜也という名前だそうです
やたら偉そうに話をされました
以下の資料を展開しながら話を聞きますが
1部 💎事業説明会I💎 https://is.gd/aUbaom
前半では大した情報はありません(常識しか話していない)
後半では無料案件(不正作業による報酬案件)の紹介で初期費用を稼がせてそれを元手にライフアップ(元アフィリコ)MLMの支払いに充てさせる
無料案件をされる際は基本、なぜその報酬が生まれるのかという「原資」は何か?をしっかりと聞いて
そのキャッシュフローが正当なものかなどしっかり精査する必要がありますが
その説明もなく、精査しない場合、最悪、知らぬ間に犯罪に関わることになるか、やるご本人の名義が傷ついたりする可能性が高いので注意が必要です。(私の経験上)
1部の最後の方で質疑応答がありますが、当てられる人の中に「さくら」がいると思われます。(実際やっていた人の証言も確認済み)
日本人の特徴である「同調性」を利用し良い発言しか出ないように仕組んでいる
深い質問や指摘などがあった場合はそこで回答せずに個別で対応させる。
その理由は他の参加者に聞かせないようにしている。
2部 💎事業説明会II💎 https://is.gd/BoyA8h
ここでは上記の単発収入ではなく継続収入についてのお話があります
費用がかからないと言いますが結局MLMの計算方式で報酬が支払われるのでコストがかかります
商材内容はスケールメリットを活用した各種一般サービスの料金割引です。
似たようなものであればプライムビジネスという福利厚生を商材としたMLMと同じような感じですが
違いはプライムは会社が利益を取らないのでさらに安くなるが
野田竜也氏のビジネス(ADS社)は利益をしっかりとっているのでさほど安く利用できない(安く感じさせる見せ方)
さらに、逃げも隠れもしないといいながら運営会社が存在しない、会社概要を見せてくれない。
アフィリエイトという言葉を使っているが結局は人を紹介するだけのこと
還元率も公表していない。
作業は確かに簡単。。。コピペでSNSに投稿、それに反応した人にグループに招待し当内容を聞かせ違和感を感じない人がスタートするとその紹介者の組織に入りMLMの計算式で報酬が支払われる
実際の紹介者はそれでうまくいっているかを聞こうとしても濁される。
ましてや会ったことはもちろんお話ししたこともない上、その機会すら作ってくれない。
野菜でも生産者の顔が見える時代ですが、これについては会社概要も見えないだけでなく人の顔も見えない(野田氏のみ)
要は「情弱(を集める)ビジネス」。
正直な私の感想では、コミ力のない人には最適かもしれません。
目線が「金」の人にも悪くはないでしょう。
しかし、圧倒的に怪しいと言われる可能性が高く、それに気負わない人でないと厳しいと思います。
結局、登録してしまえば、無料案件を活動しなければお金の無駄になります。
逆に、やり続ければできる人にはできるでしょう。
自分に合うかどうか、あり方など精査し副業を選んでいただければと思います。