- このトピックは空です。
- Post
- Replies
-
下記のメッセージが来たわ
差額(?)といいながら元の値段より高いです。
***********************************************************
ONE’S UPをご利用いただきありがとうございます。
お客様サポートセンターです。お待たせしており申し訳ございません。
ご返答ありがとうございます。定期2回目商品を下記の返送先まで着払いでご返送をお願いいたします。
ご返送を確認いたしましたら、定期2回目商品の決済をお取下げ致します。
– – – – – – – – – –
■返送先
〒362-0066
埼玉県上尾市領家丸山30-1
(株)ベルーナ領家丸山流通システムセンター内
ピュレアス 配送センター
– – – – – – – – – –差額についてご案内いたします。
解約に伴う差額金【10,310円】(税込、振込手数料込)について、払込用紙を圧着ハガキにて郵送いたします。
記載の支払期限までにお支払ください。
入金が確認できましたら、解約手続き完了となります。返信
転送悪質極まりない会社でした。
500円送料無料で試せると宣伝しておき、それならと注文しました。
数日後商品と請求書が届いたので、使用して500円は支払いました。
それから数日してまた商品が届き、定期契約したと書いてありました。
そんなもんしてはいなく、電話をするもテープでの応対でオペレーターは何度かけても出ません。
指定のLineで解約申請すると承認されるまでは解約出来ないと書いてある。
どこの世界に契約者側が解約するのに販売元に承認して貰わないとならないのか意味が分からない。
これは完全に意図的に法に触れない寸前で詐欺をしてると判断し、消費者生活センターに訴えました。
あのテープでしか出ない電話も調べると、確か案内の番号の2ばかり押していると女性の事務員が出ます。
生活センターの担当者と電話をして、話しをして別の担当者多分雇われ弁護士に電話が回され、解約手続きと2回目の商品の着払いの返品に成功しました。
こういったケースは、消費者生活センターに話した方がいいと思います。
Facebookの広告で500円で定期購入なしと書いてあったので手続した。その後すぐに口コミなどを確認したところ詐欺と書かれていたので直ぐ取り消そうとしたができず、LINEで解約の手続きが出来ると書かれていたのでLINEで解約の手続きをしようとしたら「コロナウイルスのため手続きが直ぐできない」などと書かれていたので「商品を送られても受け取り拒否するよ」と書いたらすぐに商品が届いてしまった。商品に赤字で受け取り拒否と記載し郵便ポストに投函した。その後、LINEで解約の手続きを完了させるには解約手数料を入金するようにメッセが届いた。入金する書類を送ると書かれていたがその書類も受け取り拒否し続けてあげようと考えている。(爆笑)